カテゴリー
京都の寺院

ステイホームで観光気分♪授与品の取り寄せ方とオススメ寺院

ニューノーマルが求められる現在、ステイホームを重視して観光旅行を控える方が増えていますが、京都のお寺でも参拝客が前年比を大きく下回り、回復がなかなか見込めないのが現状です。
そんな中で仕事や学業だけではなく恋愛や健康などさまざまな祈願をしたいという要望に応えるために、本来ならば現地に行かなければ購入できなかった授与品を通販で提供するお寺も登場し、自宅に居ながらにして取り寄せて観光気分を味わう方法として大きな注目を集めています。

通販でもご利益は心配ありません

本来、授与品は実際にお寺に行って参拝し、感謝を捧げる意味で対価を納めることでご利益を得られるものだと考えてしまいがちですが、通販でもそのご利益は変わらないという解釈が増えています。
多くのお寺は観光要素も高く、近隣の飲食店でそこでしか食べられない食べ物や飲み物に舌鼓を打ったり、伝統的な建造物を見ては厳粛な気持ちになり、手を合わせて祈りを捧げれば夢や目標を叶えるためのご利益が得られると感じ、心身ともに喜びを覚える瞬間は他の何にも代え難いものです。
そんな素晴らしい体験が思うようにできなくなってる現在、少しでも心が満たせるように授与品を通販で提供するお寺が増えています。
宗派にもよりますが現在の状況を神様も理解しておられ、健康への不安を抱えて現地に行ってもお喜びにならないという考えがあり、たとえ通販であっても真摯な気持ちで授与品を受け取れば救いの手を差し伸べてくれます。
また、お寺の住職たちもそれらの現状や通販であることを考慮し、購入者へ現地に訪れたのと同様のご利益があることを願って特別に力を入れて祈祷などが行われた例もあります。

今こそ健康のご利益に預かりたいなら狸谷山不動院

狸谷山不動院は京都を代表するお寺で、多くの方にとって健康不安がある今こそ、そのご利益に預かりたいところです。
公式通販サイトでは代引き決済のみに対応し手数料が250円、送料が250円となっています。
なで御幣は志納金1500円で、がん封じや難病が避けられるとされ、患部や気になる部位をなでることでご利益が得られます。
身代り守りは袋無しが500円、袋入りが800円で、持ち歩きに便利なコンパクトサイズでこちらもがん封じや難病などあらゆる災難から、まさに持ち主の身代りになって守ってくれます。
トイレのおふだ「トイレの神様」は700円で、トイレを清潔にしてくれるウズマサ明王が描かれています。
排泄物から感染症が感染する事例も多いことからトイレに注目が集まり、さらに人気が高まっています。
腹帯は1000円で、妊娠中の方や病気療養中の方がお腹にあてることで安産や回復にご利益があります。
寝巻のポケットや枕の下に置いてもよく、利用シーンが多いのも特徴です。

恋愛成就にご利益のある地主神社

地主神社は美しい姫と結ばれたという伝説のある大国主命が御祭神の神社で縁結びにご利益があり、観光シーズンには恋を成就したい人々で賑わっていました。
取り扱っている授与品は片思いや両想い、親族の方の幸せを願うなどのカテゴリーに分類されており、ピンポイントにあったご利益の授与品を選べるのも嬉しいところです。
支払いは現金書留や郵便振替に対応しているほか、公式通販サイト以外にもパンフレットを請求することも可能です。
縁結びのお守りは初穂料500円とお手軽な価格ながら、中央にはハートに恋という刺繍が施されているのが特徴で恋を成就したい方に人気です。
キューピッドお守りは1000円でハートにキューピッドの矢が射抜かれたデザインで、アタックしたい相手が決まっている方におすすめです。
良縁のおまもりのしあわせは1000円で、金色でえんむすびと刺繍されたスタンダードなデザインで幅広い層の方から支持され、両者の縁を結んでくれるご利益があります。

人間関係の良縁を求める方には安井金毘羅宮

人間関係の良縁を求める方には安井金毘羅宮

安井金毘羅宮には縁切り縁結び碑があり、仕事関係や友人関係など悪い縁を切って良縁へと導いてくれるご利益があります。
ステイホームの時代だからこそ、より良好な人間関係を求める方も増えており注目を集めています。
通販の方法はハガキのみで受け付けており、送金方法や手数料などは社務所で個別に相談する形になります。
悪縁切御守は初穂料500円で、会社や学校で自身に不幸をもたらす人物を遠ざけるご利益があり、同じく500円のえんむすび御守は信頼できるビジネスパートナーや友人との出会いへと導いてくれます。
稲宝来は1500円で、毎年12月から翌年1月まで開催される金毘羅祭の期間中のみ授与されます。
無病息災や招福吉兆を祈る縁起もので、玄関や門などに飾ってその家の住人にご利益をもたらします。
より健康への意識が高まっている昨今だからこそ、節目に真摯な気持ちで行事を行うことでご家族を守ってくれます。
こちらの稲宝来はファックスやハガキで申し込みが可能で、郵送時に同封された郵便振替用紙で料金を振り込みます。

まとめ

時代やライフスタイルの変化から、現地に訪問せずともご利益に預かりたいというニーズに応えるために、京都のお寺でも大きく舵を切り通販を開始したケースが意外に多いことが分かりました。
この動きは加速しており、これからも通販に対応するお寺が増加することも予想されています。
最も大切なことは真摯な姿勢で授与品を受け取り、ご利益を得られるために奔走していただいたお寺の関係者、そして何より祀られている神様に感謝をすることです。

カテゴリー
京都の寺院

ゲーム好きなら大覚寺へ!刀剣乱舞「膝丸」ゆかりのアイテムを手に入れよう

大覚寺は観光都市・京都を代表する著名な寺院です。右京区の鬱蒼とした森林が生い茂る静かな山間にある真言宗のお寺ですが、ここでは昨今、若い女性に大人気となっている刀剣乱舞の膝丸を模したお守りが授与されています。

そこでここでは、膝丸の概要から授与の受け方・アクセス方法等を詳しくご紹介していきましょう。これから京都市の大覚寺を訪れようとなさる方や、刀剣乱舞好きの方にとって参考にしていただければ幸いです。

大覚寺とは天皇家ゆかりの寺院

京都というと、794年の平安時代から1861年に明治維新を迎えるまでの間、ずっと天皇が住まわれてた都です。今も「京都御所」が市内の中心部に存在しており、2025年までの間に上皇様がこの地へと越される予定となっています。大覚寺はこの御所から見て左手の左京区にあり、その距離は約4キロメートルしか離れていません。

寺院を創建したのは平安時代の高僧として著名な空海で、天皇を守護するために建立したと伝わります。この時代は数多くの災難が降り注ぎ、特に疫病の蔓延が深刻でした。その災いを鎮める目的もあり、寺院の正面には大きな菊の紋をあしらって、朝廷の加護を受けている場所であると示しているわけです。現在も宮内庁の管轄となっており、ここでは毎年2月3日の建国記念日には、宮内庁から訪れる使者が宝物を携えてお詣りをなされています。本尊は阿弥陀如来となっており、この世界に極楽浄土を再現なされています。

阿弥陀如来の宝物が膝丸!

阿弥陀如来の宝物が膝丸!

大覚寺は京都市内の名所の中でも、非常に著名で年間を通して数多くの観光客が集います。2010年頃から10代・20代の若い女性が多くなりましたが、その理由となっているのは大人気ソーシャルゲーム「刀剣乱舞」にまつわる、アイテムの名前を持つお守りが授与品となっているからです。そのお守りの名は「膝丸」で、刀剣乱舞で1位・2位を競う人気キャラクターになっています。

大覚寺では以前から、魔除けの意味をこめた膝丸を寺院のお守りとしており、1つ800円で授与品になされています。この膝丸は、本尊の阿弥陀如来が右手に携えている宝物で、仏教の教えでは剣や槍など自在に姿を変える武器だと言われていました。剣になった時は鬼や邪気を振り払う力があるとされ、膝丸のキャラクターが高い戦闘力を有している点とマッチしてるといえるでしょう。この授与品は1日限定50個までと制限がなされているため、求める方々は朝早くから並ばれているほどです。

大覚寺に行くならバスを使おう

刀剣乱舞が好きで、これから京都・大覚寺にも行きたいとお考えの方も多いことでしょう。京都市内は鉄道網からバスなど、公共交通機関が大変充実しているので各名所に行くには非常に便利なスポットです。大覚寺は右京区にある愛宕山の麓に伽藍を構えているので、山門の前まで連れて行ってくれる市バスを利用するのがおすすめです。

この市バスはJR京都駅前にあるバスロータリーの4番乗り場から出ており、1時間に4本の割合で運行されています。5番系統から8番系統ならどれに乗車しても構わないので、利便性にも長けているのが特徴です。

大人1名560円の運賃となりますので、もし4名以上で大覚寺へ向かわれる場合は、タクシーを利用しても良いでしょう。2キロメートルの距離なので、タクシーの方が幾分かは割安で乗ることができます。山門周辺にはお土産物店も多く、ここを訪れると数時間は観光を楽しめるスポットにもなっている一帯です。

周辺観光も満喫しよう

刀剣乱舞のアイテム「膝丸」を求めて大覚寺を訪れたら、その周辺観光も満喫しましょう。この一帯は奥都という名前でも親しまれており、「大原の竹林」「哲学の道」「渡月橋」といった著名な名所に足を運ぶことも可能です。

「大原の竹林」は約2ヘクタールの一帯で構成されていて、無数の竹を目にする事ができます。日本人観光客だけでなくインバウンド客も大勢訪れており、京都を代表するスポットといえるでしょう。

「哲学の道」は、太宰治が生前暮らしていた自宅前にある道です。高瀬川のほとりにあり、全長2キロメートルの小径で、春になると桜が美しく咲き誇ります。

「渡月橋」は木津川に架かる橋で、中之島と嵐山を結んでいます。全長500メートルの小さな橋ですが、愛宕山を目にすることができる景勝地で観光客に大人気の場所です。これらは大覚寺から徒歩15分圏内なので、散策を楽しみながら京都を心ゆくまで満喫できるスポットになっています。

まとめ

大人気ソーシャルゲーム「刀剣乱舞」では、実在している刀や宝物が登場します。そのなかのひとつである膝丸は、京都有数の観光名所である大覚寺の本尊・阿弥陀如来が持つ宝物のことです。

お守りとして一般参詣者に授与されており、1つ800円で手に入れることが可能になっています。魔除けの効果があるので、自宅に飾っておくといいでしょう。実在する膝丸を手に入れることで、より一層、刀剣乱舞への愛が深まって思い入れのある作品となります。